
今月のテーマは「心房細動(AF)」です。
『メディカル・ノック』では、
僕たちスタッフ医師たちが工夫を凝らし、みなさんの頭・心を定期的にノック(刺激)しています。
クイズの答や解説は、メンバーページに載せています。
医者の私たちと一緒に、健康、病気、薬について本格的に学んでみませんか?!
興味のある方は、ぜひ【メンバー登録】を!

メンバーはログインしたら、答と解説が見れるよ。
みなさんの脈は大丈夫ですか?
ちゃんと規則正しく脈を打ってますか?
規則正しく脈を打っていればOKですが、そうでなければ???
不整脈って、案外、見逃されてしまうんです。
命にかかわる不整脈の「心房細動」は、患者さんは増えつつあるんですが、治療を受けていない人(まだ患者になっていない)もまだまだたくさんいるのが実態なんです。
心房細動が年々増えている理由は、 高齢化、そして、慢性疾患(高血圧、糖尿病、肥満、心疾患、睡眠時無呼吸症候群)の増加によるものです…要するに老化と欧米化が要因ですね…

<予測:心房細動患者数の将来推定(日本)>
2000年:約80万人
2020年:約120万人
2030年:150万人超の見込み(※推計)


それでは、クイズです。

Q1. 心房細動、患者は増えているが命に別状のない不整脈である?
Q2. 心房細動は症状が自覚しやすいので容易に発見できる?NEW!
Q3. 心房細動は健診(心電図検査)で容易に発見できる?
Q4. 心房細動は夏にリスクが高まる?

答と解説は、メンバーページで♪