今月のテーマは「感染症」です。
『メディカル・ノック』では、
僕たちスタッフ医師たちが工夫を凝らし、みなさんの頭・心を定期的にノック(刺激)しています。
クイズの答や解説は、メンバーページに載せています。
医者の私たちと一緒に、健康、病気、薬について本格的に学んでみませんか?!
興味のある方は、ぜひ【メンバー登録】を!
メンバーはログインしたら、答と解説が見れるよ。
感染が成立する「3つの条件とその対策」とは?
今月のメディカルノックのテーマは、“感染症”についてです。
今シーズンは、風邪はもちろん、インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、肺炎球菌肺炎、新型コロナ…が、例年よりも流行っているので、よりいっそう注意しなくてはいけませんね。
ちなみに今シーズンはインフルエンザ(A型)の当たり年で、おまけに感染力も強いので、特に注意が必要です。
感染予防には…?
おさらいになりますが、感染が成立してしまう3つの条件とその対策です。
- 感染源がある⇒感染源に近づかない 触らない 人混みを避ける 換気
- 感染経路がある⇒手洗い(手指消毒) マスク
- 感染源に対抗できない⇒セルフ治療 栄養保険 ワクチン (マスク)
この3つを念頭に、しっかりと感染症対策をしておきましょう。
それでは、クイズです。
Q1. 風邪、インフルエンザ、新型コロナにマスクは役に立たない? NEW!
Q2. インフルエンザや新型コロナは、ワクチン接種しないほうがいい?
Q3. 肺炎は高齢者の病気である?
Q4. 最近、風呂場で感染する肺感染症が激増している?
答と解説は、メンバーページで♪