メディカル・ノック
10月は 「パーキンソン病」

パーキンソン病ってご存知ですか?  世界的に患者数が増加しつつあります。日本も例外ではありません。世界的には、2016年のGlobal Burden of Diseaseの報告で、パーキンソン病患者数は1990年から20 […]

続きを読む
メディカル・ノック
9月は 「SAS(睡眠時無呼吸症候群)」

眠っている時に呼吸が止まったりしていませんか? まだまだ寝苦しい日々が続いていると思いますが、みなさんの睡眠、いかがですか?朝、しゃきっと目が覚めますか? 昼間ウトウト眠たくなったりはしませんか?いびきは?眠っている時に […]

続きを読む
メディカル・ノック
8月は「心房細動(AF)」

みなさんの脈は大丈夫ですか? ちゃんと規則正しく脈を打ってますか?規則正しく脈を打っていればOKですが、そうでなければ???不整脈って、案外、見逃されてしまうんです。命にかかわる不整脈の「心房細動」は、患者さんは増えつつ […]

続きを読む
メディカル・ノック
7月は「食中毒」

カレーとバーベキューに要注意! 気温・湿度が高くなると…、まずは熱中症が心配ですが、食物も痛みやすくなってきますので、食中毒にも気を付ける必要があります(細菌による食中毒は6~9月に流行します)。 乳幼児、小児、高齢者、 […]

続きを読む
メディカル・ノック
6月は「熱中症」

もう暑熱順化はすみましたか? 今年もまた、熱中症の季節がやってきましたね~ (>_<)。 みなさん、もう暑熱順化はすみましたか? それと、エアコンの掃除、試験運転も完了しましたか?ちなみに暑熱順化の特効薬と云 […]

続きを読む
メディカル・ノック
5月は「社会的時差ぼけ(ソーシャル・ジェットラグ )」

正式な病名ではないけど、きっと多くの人がかかっている… 社会的時差ぼけ(ソーシャルジェットラグ)※、聞いたことありますか?この社会的時差ぼけ、正式な病名ではないんですが…きっと多くの人がかかっている…と今、注目されている […]

続きを読む
メディカル・ノック
4月は「骨粗鬆症」

高齢者が増え続けるとともに患者数も増え続けている! 今月のテーマは骨粗鬆症(こつそしょうしょう)、高齢者が増え続けるとともに患者数も増え続けています(2022年のデータでは、骨粗鬆症の有病者数は1,590万人(男性410 […]

続きを読む