|  1974年大阪市生まれ | 
- 奈良県立奈良高校卒業後、英国スコットランド・エディンバラ大学での語学研修を経て、
- 1996年9月
 上海師範大学 国際教育学院で中国語の学習。(1996年は私の中国元年!)
- 1997年9月
 上海中医薬大学 医学部に入学(留学生コース)。
- 1998年9月
 医学部の中国人コースに編入
- 1999年9月
 中国政府全額奨学金獲得、上海中医薬大学附属竜華医学院に属する上海中医薬大学附属竜華医院呼吸器内科・邵長栄教授に師事。 そのほか色々な名医の元で勉強した期間でもある。
- 2002年7月
 上海中医薬大学 学士取得
- 2002年9月
 上海中医薬大学大学院修士課程に進学、中国政府全額奨学金獲得
 上海中医薬大学附属竜華医院腎臓内科 陳以平教授に師事
- 2005年7月
 上海中医薬大学大学院 修士取得後、さらに博士課程へ進学、中国政府全額奨学金獲得
 修士課程時の研究テーマは補腎生血顆粒を使った慢性腎不全の臨床研究とその動物実験
- 2005年12月
 中華人民共和国 医師資格(執業医師証書)取得 引続き附属竜華医院にて
- 2007年12月
 上海市政府外国人留学生奨学金獲得
- 2008年7月
 上海中医薬大学大学院 医学博士取得
- 博士課程時の研究テーマは、中医薬を使った小児ネフローゼの臨床研究と基礎研究。日本人としては初めて中国の中医学で医学部から博士号を取得。
- 2008年8月
 上海市徐匯区中心医院/上海エクスプローラー 上海 駐在員事務所所長
- 2008年10月
 上海鼎瀚(ていかん)中医クリニック医師として中医全科担当
- 2009年4月
 上海エクスプローラー COO(最高執行責任者)就任
- 2009年6月
 標準・中医内科学 出版(共同翻訳本)
- 2009年6月
 世界中医薬学会聯合会 腎病専業委員会 理事就任
- 2010年4月
 上海エクスプローラー 上海駐在員事務所所長 退任
- 2012年10月
 上海甘霖健康管理諮詢公司(中医学・漢方 甘霖健康相談所)設立。董事長に就任。
- 2013年1月
 日本人として中国の永久居留証(グリーンカード)取得。この当時全世界でまだ5000人しかいなかった。
- 2013年8月
 夕悦頤養(JOYWAY SENIOR CARE SERVICE)顧問就任
- 2014年5月
 上海鼎瀚中医クリニック退職
- 2014年5月
 上海・東和クリニック 中医科 医師 就任
- 2014年5月
 NPO TCM小児推拿協会 副理事長 就任
- 2014年6月
 上海奈良県人会 会長 就任
- 2016年9月 主治医師資格取得(外国人で初)
現在:
- 上海市衛生局登録医
- 上海・東和クリニック中医科専任医師
- 上海甘霖健康管理諮詢公司(中医学・漢方 甘霖健康相談所)董事長
- 夕悦頤養(JOYWAY SENIOR CARE SERVICE)顧問
日本温泉学会会員/ 日本温泉気候物理医学会準会員/日本中医学会会員 世界中医薬学会聯合会 腎病専業委員会 理事 など。
藤田先生のブログはこちら
 http://mdfujita.sblo.jp/


