岡本裕著 「一生、薬がいらない体のつくり方」
「元気で長生きしたい人」必読の書
「いつも元気な人」に「薬を飲んでいる人」はいない!
長生きする人は、体が丈夫だから長生きするのではなく、
必要最低限しか薬を飲まないから、長生きするのです。
反対に、必要のない薬を飲みすぎたために、
健康寿命を縮めてしまったと言えるケースも、多々あるのです。
薬を飲めば、たしかに、つらい症状はたちどころに消えるでしょう。
しかし、薬は目先の症状を消しても、
結果的には体の免疫力を下げてしまうのです。
だからこそ、「薬がいらない体」、
すなわち「免疫力の高い体」をつくることが、
「元気で長生き」のために絶対不可欠なのです。
「一生、薬がいらない体のつくり方」 |
|
できる医者ほど「薬を使わない」!
「妙薬になる薬」「毒になる薬」を知っておく
「頭痛に頭痛薬」では頭痛は治らない
抗生物質の怖い話----「効きすぎる」ということ
薬ゼロで高血圧を治す----カギは「下半身」
「体の段取り」に従おう
未病----病気になる前に「病気を治す法」
「頭痛に頭痛薬」では頭痛は治らない
抗生物質の怖い話----「効きすぎる」ということ
薬ゼロで高血圧を治す----カギは「下半身」
「体の段取り」に従おう
未病----病気になる前に「病気を治す法」
<目次>
第1章 「薬がいらない体」だから元気で長生きできる! |