『医療・医学の基本』を学びましょう。
2018年1月から、新たなカリキュラム「からだ博士 基礎講座」を始めています。
3/17(土)14時〜
第3回「糖質制限・栄養保険・ダイエット」 岡本 裕 先生
>>「からだ博士 基礎講座」申込方法
・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、いわゆる有識者の方たち、たとえば
会社経営者、役員さん、弁護士さん、税理士さん、科学者
・・・とお会いする機会が増えましたが・・・
「こんなことも知らんのん?」と驚かされることが多すぎて
少々戸惑いぎみです。
例えば・・・
- 糖尿病は治る
- ケトン体はいいエネルギー源になる
- 漢方は日本の医療である
- 先進国では隠れた飢餓が増えている
- 乳製品を摂りすぎると前立腺がんや乳がんのリスクが増える
・・・こんな『医療・医学の基本』も知らないなどなど
だから日本の医療は遅れているのかもしれません。
それは、私たち医療者のせいもありますが、国民の健康IQ(健康リテラシー)が低すぎることも大きな要因です。
何はともあれ、
私たちと一緒に、しっかりと『医療・医学の基本』を学んで、
健康IQを高めていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・
半年5回シリーズで、内容はテキスト『健康貯金が貯まる16の習慣』を中心に、もう少し詳しく、アップデートな知見をまじえながら、担当スタッフが解説します。
からだ博士 基礎講座 (前期) |
第1回 |
1 / 20(土) |
体内時計・睡眠・入浴 |
岡本 裕 先生 |
第2回 |
2 / 10(土) |
呼吸・姿勢・運動・筋トレ |
小島 央 先生 |
第3回 |
3 / 17(土) |
糖質制限・栄養保険・ダイエット |
岡本 裕 先生 |
第4回 |
4 / 21(土) |
ストレス・メンタル |
谷口一則 先生 |
第5回 |
6 / 16(土) |
薬・医者・血液検査 |
堀 篤史 先生 |
※後期は7~12月を予定
>>「からだ博士 基礎講座」申込方法
|